今日のバスはアナウンスさえもなくて完全自力で降りるバスでした
今回は降りる予定のバス停よりひとつ先まで行ってしまいましたが
無事に下車してケーブルカーに乗り展望台に行きました
とってもいい気分!!よい眺めでした
草花も咲いていて空も海もきれい
来ることができてよかったです
ホテルまでの帰り道に寄ってみたいcafeがあったので展望台のわき道を下ろうとしたら車しか通れない道でした
人が歩いてよさそうな道を探しつつ歩いているとどんどん崖のようなくねくねの急こう配になってしまって
負けずに?進んでいたら急にひらけて公園にでました
梅と桜とつつじといろいろとお花が咲いていて
いっぺんに3、4、5月を楽しめる感じです
お花見しながら公園の反対側まで行きました
あっ!!
道の向こうにお目当てのcafeがあるよ
わーいラッキー☆☆
早速休憩することにしました
おっきなコーヒーと天使の羽とうさぎの顔がかいてあるエクレアをいただきました
甘さ控えめクリームが新鮮でとてもおいしい
ペロリとたべちゃいました
窓の外はお陽さまもでてきて公園のいい景色でうれしいです
ごちそうさまでした
cafeを出て再び歩きます
ガイドブックに載っていたグム百貨店があったので入ってみようとおもったのですが
高級なのかも?!強そうなガードマンが2人守っていてとっても怖そうだったのでやめました
ホテル近くの24時間営業のデパートに行ってみました
マトリョーシカ形のウォッカがステキだったけど重すぎるのであきらめて
キノコのピクルスとかハチミ買ったの…結局とても重くて(笑)
お土産とは重たいものなのですね
帰りの船の中で着るスエットとかないかなとみてみたら
衣類品高ーいっ!!持ってるお金全てでも買えないの
ユニクロとかないのかな…
カナダの男性が日本に来た時ユニクロのダウンジャケットは冬をなめてるよって言っていたから
極寒地域の国にはないのかな…
というわけで小物しか手が出せなくてカモメの柄のかわいい靴下買いました
ホテルのお部屋に戻ってきましたがまだドライヤーが置いてなくて…
フロントに言いに行ったらシャワーが出ないのは使い方がわかっていないからですと言われました
それはどうもごめんなさい
でもドライヤーはお願いしますと手ぶりで伝えました
キーパーのお姉さんがお部屋までいっしょに来てくれてシャワーの出し方教えてくれました
その後ドライヤーをどこかにとりに行って笑顔で手渡してくれました
どうもありがとうございます!これで船に乗る前にちゃんとゆっくりお風呂に入れます
昨日買ったもう一つのビアと残りのイクラで今日のお出かけ大成功を祝して乾杯!!しました
私はこの旅を決めてからというか出発の3週間前くらいから洪水の夢をたびたび見まして
船旅なので大変ビビりました
とても怖くなりました
出発前に2回ほど神社にお守りをもとめに行き旅の安全をお願いしました
無事にロシアに着きましたありがたいです
大まかにいうと…シャワーが出ない(私の使い方が原因でしたが)トイレが流れない、髪が乾かせないというのは水難ですよね
きっと小さな水難に変更してくれたのではないかとおもいました
菅原神社さんどうもありがとうです
帰りもどうぞよろしくお願いします
レストランにごはん食べに行こうかと思ってましたが面倒になりまして
明日の準備をしたりお土産を詰めなおしているうちに20:30
東京の19:30くらいの明るさだな~なんて思って外を眺めていたら
そうだね時差1時間だったね
そうこうしているうちに時間はどんどん過ぎて…あわてて近所のスーパーに買い出しに行きました
お夕飯は味不明のおにぎりとトマトかとおもって買ったらサーモンだったサンドイッチとサーモンと白身魚のスモークをたべながら
またまたビアをのんでたのしくお部屋で過ごしました
ああ頑張ってキャリーバッグで来ればよかったな
お土産もっと入ったのにな
ひとり旅だと何だか大きな荷物はトイレとかは入れないから不便だなとおもってカバンできたけれど…
縫い目がのびるくらいパンパンに重たいものが入っています
瓶や水モノチョコレートなどお土産って重たいですね
帰りもお舟での~んびり帰るのです
早くあめちゃんに逢いたいです
なでなでさわりたい
今日はもうねます
おやすみなさーい
この記事へのコメントはありません。